【香川手袋】革手袋にこぎん刺し!

こんばんは、 kogin.net の山端です。 秋晴れの日も増えて朝晩も冷え込み、いよいよ秋らしい季節になってきました。 SNSでもこぎん刺しをアップしている方が増えているような気が!こぎん刺しをしていると手が温かくなるので手元もぬくもりを求めているかもしれませんね。 さて、本日はあたたかい新作が出来ましたのでお知らせします。 今週土日(10/24〜25)はこちらの関連で大阪にある 阪急うめだ本店1F で実演しておりますので、お近くの方は黙々とこぎん刺しをする山端の姿を見に来てみてください(^^) 今回は手と手袋の未来を切り開くプロダクツをつくり出す 「香川手袋」 というブランドの2015-2016秋冬コレクションにお誘いいただき参加させていただきました。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、香川県東かがわ市は国内産の手袋の90%が生産されているという手袋の一大産地なのだそうです。その東かがわ市を中心とした手袋企業が実験的プロジェクトとして作られているのが『香川手袋』です。僕はそれを聞いて、「うどんだけじゃない」という言葉を思い出しました◎ 香川手袋 公式サイト http://gloves-kagawa.jp そんな香川手袋の今年のテーマは【技-わざ-】。国内の様々な技に注目し、新しい手袋が生まれました。その技の一つとして『こぎん刺し』と革手袋のコラボレーションが実現しました。 おそらく「皮革にこぎん刺し」という組み合わせは前例がないので今年の夏は、皮革との戦いっとまでは言いませんが、どうやって皮革にこぎん刺しを施すかの実験を繰り返しておりました(汗) その成果を写真でご覧いただければと思います。 高級な革手袋、一点一点手刺しで丁寧に仕上げております。 模様は伝統柄をアーガイル風にアレンジし、わざとダメージのある風合いの配列でデザインしています。各手袋の配色もこだわりました! 《ブラック×白糸でこぎん刺し》 《カーキ ×グレー糸でこぎん刺し》 《キャメル×赤茶ピンク糸でこぎん刺し》 《ベージュ×ネイビー糸でこぎん刺し》 メンズとレディースがありそれぞれ色違いで展開しています。写真はすべて婦人用です。紳士物は...