【10/3〜5開催決定!】津軽でこぎん刺しを味わい尽くす2泊3日『なるほど!こぎんツアー』

こんにちは、 kogin.net の山端です。 先週日曜は 「第2回 古作こぎん研究会 in 浅草」 @ アミューズミュージアム 、月曜は「 なるほど!こぎんツアー説明会」 @ ひろさき移住サポートセンター東京事務所 と沢山のこぎん好きな皆様にお会いできて嬉しかったです。人が集まると、新しい情報が集まり、新しい企画が生まれる。そんな瞬間が何度もありリアルイベントの醍醐味を味わうことができました。当日は、遠方からも来ていただいたり、どちらも本当に楽しい会でした(^^)酷暑の中、会場までお集まりいただき誠にありがとうございました〜! 有楽町でのイベントは、ありがたいことに新聞各社にも掲載いただきました。 こぎん刺しの聖地津軽にどうぞ/弘前市出身者ら、東京・有楽町でPR(Web東奥) - Yahoo!ニュース そして、本日は以前より沢山のお問い合わせをいただいている『なるほど!こぎんツアー』のご紹介をさせていただきます!お申し込み方法は、下のほうに記載しますのでご希望の方はじっくり読んでご検討願います。 カワイイだけじゃない!こぎんデザイナー山端家昌と巡る 「なるほど!こぎんツアー」 おそらく、史上初となる津軽の「こぎん刺し“だけ”」を巡るツアー。 サブタイトルは『カワイイだけじゃない!こぎんデザイナー山端家昌と巡る』ということで、こぎん刺しの歴史を知り、古作こぎん着物を沢山みて、なるほど!と言ってもらえるよう山端がご案内いたします。 津軽のこぎんディープスポットを味わい尽くす2泊3日。 それでは、ツアーの見どころをちょこっとご紹介。 《1日目》10月3日(水) -こぎん刺しのルーツを訪ねて- 初日は《12:30 弘前駅集合》東京から午前中に出発すれば到着できます!移動手段に関してのご相談もお申し込み先の 『たびすけ』 さんまでお気軽に◎初青森でも大丈夫ですよ!弘前駅から中型バスで移動、こぎん刺しのルーツである砂子瀬・川原平の歴史や佐藤陽子こぎん展示館を巡り古作こぎんも堪能してから 【アソベの森いわき荘】 へ宿泊します。※《特別公開》は、本ツアーでのみ特別に公開していただける場所で、通常は公開していない場所や作品が含まれ...