第15回古作こぎん研究会のお知らせ!

こんにちは、山端です。
少しずつ暖かくなり、東京も春らしくなってきました(^^)
まずはご報告!今年の春も開催します!
昨年も大好評だった「弘前kogin展」の第2回目開催が決定しました!!パチパチパチパチ!期間は2013年4月28日〜5月5日の8日間。これまでの代表作に加え、新作展示や新しいkoginグッズも用意中です◎
昨年は遠方からわざわざご来場いただいた方が多数おられましたが、今年も『来てよかった!』『わくわくした!』と言ってもらえるような展示にしたいと思います(^^)日本一の弘前の桜を楽しみながらこぎん刺しの可能性もご覧ください!
※昨年の様子はこちら
弘前kogin展ありがとうございました!
弘前kogin展ありがとうございました!
これまでの作品やブログで発表してきた写真をpinterestにまとめました!
kogin.netのこれまでストーリーとしてご覧ください(^^)
展示の詳細は順次、発表していきますね。
さて、来週日曜日は2ヶ月ぶりの古作こぎん研究会です!春が近づき、暖かくなってきたからか、すでに初参加のご連絡もいただいております(^^)

snow kogin paperを使ってくれた手帳!
ビニールの手帳は汚れなくていいですね!

実際のこぎん刺しをはさんだお祝いのカード!

小さな針山を作れるキット!

かわいい巾着!

フェリシモのキット!

こぎんアンテナを張っていると、新聞記事に出ていた方の服がこぎん刺しなのにも気づいちゃいます(^^)情報有り難うございます!

自作のペットボトルケース!

大集合(^^)

今回も差し入れのお菓子が盛りだくさん!ごちそうさまでした!

さりげなくクルミボタン!

こぎんの情報交換が活発です!
作品が集まりすぎて、おしゃべりタイムが長くなることもありますが(^^;)
「こぎん刺し」を楽しんでもらえることが一番だと思いますので、みんなで集まりましょう!毎回、日曜の開催なので平日はお仕事がある方にもご好評頂いております。
今後の「古作こぎん研究会」開催予定
来週日曜日は13時からです!
『第15回古作こぎん研究会』
2013年3月24日(日)13時〜
『第16回古作こぎん研究会』
2013年5月26日(日)13時〜
『第17回古作こぎん研究会』
2013年6月23日(日)13時〜
会費:300円〜500円くらい(会場代を割り勘)
※飲み物は各自でご持参願います。
会場:東京都 調布市市民プラザ あくろす
http://www.chofu-across.jp/goannai_tizu_frame.html
古作こぎん研究会では、まだまだ仲間を募集中です!
こぎん好きな方で集まって、作品を見せ合ったり情報交換できればと思います!参加ご希望の方はメールでkogin.net@gmail.comまでご連絡いただければと思います。集合場所など詳細をご連絡させていただきます。
コメント