第22回 古作こぎん研究会のお知らせ!
おはようございます、山端です。
冬本番、寒い日が続きますね〜!最近はダウンジャケット、koginマフラー、手袋、ヒートテック肌着とフル防寒な自分ですが、耳の寒さをどうガードするか悩み中です(^^;)
さて、今週日曜日は月に一回のお楽しみ!古作こぎん研究会です(^^)
まずは先月の『古作こぎんクリスマス会』のおさらいから!トップ画像は参加メンバーにも人気だった雪のようなクリスマスオーナメントのようなこぎん模様アレンジ。丸いこぎんは新鮮ですね(^^)
先月はいつもの3倍以上写真を撮っていたので、たっぷり写真でご紹介!
参加メンバーのこぎん刺し作品披露からスタート!
シンプルなこぎんシャツ!


毛糸のこぎんセーター!


カラフルこぎんバッグ!
こぎん刺しを身の回りで楽しむアイデア、素晴らしいですね(^ ^)こぎんファッションショー、できます!



こんな細かい布目にチャレンジしている方や、

南部菱刺し作品、


総刺し作品、

こぎんクマなど、、


毛糸のこぎんセーター!


カラフルこぎんバッグ!
こぎん刺しを身の回りで楽しむアイデア、素晴らしいですね(^ ^)こぎんファッションショー、できます!



こんな細かい布目にチャレンジしている方や、

南部菱刺し作品、


総刺し作品、

こぎんクマなど、、
相変わらずの力作揃い!
こぎん刺し柄や菱刺し柄、どんな柄でも応用できそう☆



ご自分で作り方BOOKまで用意しちゃう行動力とアイデアに脱帽でした!
メインイベント!
こぎんプレゼント交換、スタート!

作品がたっくさんあるので、画像から喜びの声を察してください(笑)!


























フリータイム!


ARアプリで遊んだり、



こぎんを刺したり!指ぬきで指輪!?(^^)
会場の雰囲気が伝わったでしょうか!昨年以上に盛り上がった古作こぎんクリスマス会。ほんと楽しかったです(^^)
今週日曜もすでに初めての方からも参加お申し込みいただいており、新年早々賑やかになりそうです。まだまだ募集中ですので、参加ご希望の方は前日までにご連絡いただけますと幸いです\(^o^)/
『第22回古作こぎん研究会』
2014年1月26日(日)13時〜
会場:東京都 調布市市民プラザ あくろすhttp://www.chofu-across.jp/goannai_tizu_frame.html
『第23回古作こぎん研究会』2014年2月23日(日)13時〜
『第24回古作こぎん研究会』
2014年3月23日(日)13時〜
古作こぎん研究会では、まだまだ仲間を募集中です!
こぎん好きな方で集まって、作品を見せ合ったり情報交換できればと思います!
参加ご希望の方はメールで
件名『古作こぎん研究会参加希望』
お名前、メールアドレスを記載して
kogin.net@gmail.com
まで、ご連絡願います。
集合場所など詳細をご連絡させていただきます。
コメント