投稿

2月, 2014の投稿を表示しています

TV番組「徹子の部屋」でこぎん刺し!

イメージ
なんと!2月21日(金)の 『徹子の部屋』 でこぎん刺しが取り上げられました! ゲストはSoftBankのお父さん犬CMでもお馴染み、女優・樋口可南子(ひぐちかなこ)さん。糸井重里さんの奥さまです(^^) http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/back2000/html/140221.html とある情報筋からご連絡頂き、妻に予約してもらっていた放送を拝見しました! これは、すごいです!こぎん刺しがテレビに大写しになってドキドキでした! 樋口さんが最近はまっている『こぎん刺し』 紺や赤やベージュなどチラッと見えましたが、結構たくさん刺されています! 麻素材にも刺されていて、なかなか細かい! 徹子とこぎん! わざわざ、青森の弘前こぎん研究所にも行かれたそうです! こぎんの表と裏の説明もしてくれています! 最後は糸井さんと絡めて『糸』つながりというのも、おもしろかったです。 いや〜嬉しいですね〜(^^) こぎん刺しの成り立ちや歴史の話、こぎん模様の美しさなど、 黒柳徹子さんとの会話の中で話してくださったのがとても嬉しかったです。 昨年発売された、雑誌にもこぎん刺しキットが付録としてついたりして、 テレビや雑誌で見てこぎん刺しを好きになってくれる人も増えるんじゃないでしょうか? 【楽天ブックス限定特典付】いろはにキモノ 2013年 12月号 [雑誌] 価格:1,800円(税込、送料込) 楽天ブックスで詳細を見る 津軽こぎん刺し、全国的な知名度アップに期待です!!

第23回古作こぎん研究会のお知らせ!

イメージ
こんばんは、山端です。 先週は関東もすごい雪でした。東京も物流が止まって普段「当たり前」のようにスーパーに並んでいるものが無くなったりしています。 当たり前だと思っている事の先には、沢山の人が関わって「当たり前」を作ってくれていたんだと、今更ながら実感します。 さて、今週日曜日は月に一度の古作こぎん研究会です!参加される方は交通機関の運行状況を確認してお出かけいただければと思います(^ ^) まずは、先月のおさらいから! 1月は手作りの楽しさを再発見させてもらったディープな会になりました! こちらはバッグになる予定の作品なのですが、実は… 着なくなったスカートをリメイクされた作品なんです!左側はスカートの裏地。ほどいたまんまの形からリメイクされている説明をしてもらっているところ(^ ^) 自己流とのことでしたが、模様の使い方も新鮮でかわいいです! ここから皆さんの手作り話に花が咲きました! 突然ですが、皆さんは『数奇屋袋』ってご存知ですか? 僕は東袋は知っていましたが、数奇屋袋は知りませんでした! この数奇屋袋、シンプルな構造なのに超便利そうです! 布を縫い合わせるだけなのに、使い方は無限! プリントパターンの上に刺繍をする遊び心☆ 布を楽しんでいる様子が伝わりますね! ドットの上にカラフルな玉結びのような刺繍! なんと!こちらの数寄屋袋はリバーシブルで楽しめるのも魅力! 数奇屋袋アツいです!!自分でも作りたくなりました! 本を持ち歩く際や、小物入れとして、使うシーンに合わせて大きさの違う布で作っておくと重宝しそうですね〜(^O^) 手作り話は更に広がり、、、 なんと、このニットも手作り! フード部分のグリーンがアクセントでおしゃれ! 手作りの毛糸のてぶくろ! どうやって編んだらこんな模様になるんですか!説明聞いてもサッパリ分からず(^^;; 美しいグラデーションのマフラー 実は、菱形模様が隠れているというこだわり! 手作りのカスタードたい焼き!!中のカスタードも手作りとのこと! もちもち食感でおいしかったです〜☆ 今回もたくさんの差し入れ、有り難うございま

【新作】kogin CARD GAME !!

イメージ
おはようございます、山端です。 16日まで奈良県で開催中の 『Tsugaru こぎん刺し 展』 、会場へ足を運んでくださった方々からもご連絡頂き、好評のようで嬉しい限りです(^^) 今回、これまでにない作品としてチャレンジしたものも幾つかあり反応が楽しみなようなドキドキな複雑な心境でしたが、実際に観て頂いた方から感想を聞けるのは、やはり嬉しいですね。これが展示の醍醐味ってやつですね! 本展 には3人のこぎん作家が出展しています。 ワークショップでも大人気! 長野在住のこぎん刺し作家 米山知歩さん こぎん好きが集まって開催している 「古作こぎん研究会」メンバーの関真弓さん そして、山端家昌と。 それぞれ作風の違う三者三様のこぎん刺しが見られるのもポイントです! こういったこぎん作家さんと一緒になる機会は意外と少なくて、みなさん個人でイベントに参加されたり個展を開催されていたりします。僕の夢のひとつに、全国で活躍しているこぎん作家さんが一斉に集まる『大こぎん展』みたいなのが出来たら!というのがあるのですが、実現できそうなときはブログを読んでくださっている皆さんも宜しくお願いいたしますね! さて、前置きが長くなってしまいましたが、前回に続き『Tsugaru こぎん刺し 展』へ出展している新作のご紹介です。 こぎん刺しって時間かかりますよね。。。 でも、総刺しのこぎん模様が好きって人もたくさんいると思うんです。 もっと気軽にこぎん模様を楽しみたい!老若男女でこぎん模様を! そんな方のために(!?)作りました(^^) kogin CARD GAME 名前の通りこぎん模様のカードゲームです。 ※集めてもモンスターとかは出ないのであしからず。。。 このカードゲームは、こぎん刺し模様の天地左右対称な特性を活かして3種のカードをつなげて模様を広げていくゲームです。 古作こぎん着物と同じく表面と裏面があります。 このカード、インテリアとして壁に飾ってもおしゃれです。 空櫁soramitsu では10セット限定で販売もしておりますので、ご興味ある方はぜひ! 久々に今月のこぎん展情報! =================

【新作】Tsugaru こぎん刺し 展、はじまりました!

イメージ
こんばんは、山端です。 本日から Tsugaru こぎん刺し 展(奈良県・空櫁) がスタートしました! さっそく初日からたくさんのお客様にご来場いただいているようで、誠にありがとうございます。 全国の皆様へ、本展に出展しているkogin新作をご紹介していきます! 第一弾は『鏡のkoginフレーム』 鏡は卑弥呼の時代から重宝されてきましたが、現代人にとっても吸い込まれるような不思議な魅力を持っている素材だと思います。 そこに、光の屈折を利用してこぎん模様を刻み込んだのが本作です。 遠目で見ると鏡なのですが、近づくとこぎん模様がびっしり! ちなみに、今回撮影したのは『東こぎん』バージョン。 こちらのシリーズは模様違いで4作品あります。 正面から撮ると自分が映ります! 自分とこぎん模様のコラボレーションも楽しめます(^^) 置かれる環境や角度、光の強さによって見え方がガラッと変わるので 空櫁ではどんな表情を見せているのか、ぜひ実物をご覧ください。 ============================================ Tsugaru こぎん刺し 展 2 月6日 木曜日 - 16日日曜日(水曜日 休) 11:00 〜 18:00 空櫁 soramitsu 〒630-8301奈良市高畑町1445-1 山端 家昌 米山 知歩 古作こぎん研究会メンバー 関 真弓 三百年前の津軽の冬。雪がしんしんと降り積もる夜。家族が寝静まったあと、女たちが夢中になって刺したこぎん刺し。衣服を補強、保温するために始まったこぎん刺しはいつしか美しい文様が生まれ、女たちのおしゃれに一役買う存在になりました。 ============================================