【8/24】第27回古作こぎん研究会のお知らせ!

おはようございます、山端です。 今週日曜日(24日)は待ちに待った調布の花火大会!も、ありますが…月に一度のお楽しみ☆古作こぎん研究会の開催日であります(^^) 今月は、皆さんから集まった 共同制作こぎんタペストリー が完成しましたのでお披露目したいと思います! 7月もタペストリー作品や斬新なこぎん作品が集まりましたので写真でご紹介していきます〜! いつものように和室での開催です(^^) となりの整理収納アドバイザーが気になる!! 投稿 by kogin.net . 夏の風物詩、弘前ねぷたで有名な【きんぎょねぷた】 こちらをこぎんで表現した作品!隅々までこだわりを感じる仕上がりです。 模様に沿って斜めのラインがきいたポーチ。 以前のブログでもご紹介した、プラバンアクセサリー。 涼しげなピアスにもいいですね〜(^^) この細かい模様、実は… 旦那さんが仕事用に着ているシャツに刺してみたそうです! 一気にオシャレになりますね! こちらはユニクロのYシャツ。縫製がしっかりしているという話題でも盛り上がっていました! 既製品のシャツにこぎん刺しするアイデアは、いろいろ応用ができそうですね! こぎんではありませんが、マリメッコの東北の復興を願う限定カラーのバッグ!かわいい! 【共同制作こぎんタペストリープロジェクト】 古作こぎん研究会を中心に参加者を募っていた このプロジェクト 。 約2ヶ月でたくさんのこぎん作品が集まりました!青森や宮城からも送って頂いたり、優しい気持ちがつまった作品となっています。 中には、これを機会にと新しい技法を生み出す方も! ストライプの素材を重ね、メッシュを作り出して、その目を刺していく…頭イイ!! 今回揃ったこぎん作品!タペストリーには全国でも有数のこぎん好きさんが参加してくれたので、こぎんのアレンジが楽しい◎ 完成品は明日の古作こぎん研究会でお披露目となるので、詳しくはまた後日まとめます(^^) また、差し入れもいただきました!有名店のマシュマロや、 しょっぱい系、ラグノオのお餅など...