【第2期】こぎん刺しの楽しい小物づくり講座、始まります!
こんばんは、kogin.netの山端です。
NHKイッピンやBS朝日のアーツ&クラフツ商会などTV番組でもこぎん刺しの放送が続いており嬉しい限りです。作家活動10周年の節目に初めてのチャレンジとなった、こぎん刺し教室。9月12日に全6回のプログラムが完了し、無事に終えることができました。
講座前の意気込みはこちらの記事をご覧ください→作家活動10周年。この春、こぎんの先生はじめます!
NHKイッピンやBS朝日のアーツ&クラフツ商会などTV番組でもこぎん刺しの放送が続いており嬉しい限りです。作家活動10周年の節目に初めてのチャレンジとなった、こぎん刺し教室。9月12日に全6回のプログラムが完了し、無事に終えることができました。
講座前の意気込みはこちらの記事をご覧ください→作家活動10周年。この春、こぎんの先生はじめます!
リアルタイムで教えるということに慣れていないこともあり、始めの回では少し時間オーバーしたりもしてしまいましたが、最終的には半年前と比べて生徒さん達の技術も向上し講座名の通り楽しい雰囲気で授業を行うことができました。生徒さんが作った作品から刺激を受けたり、ちょっとした質問から話が広がったり、僕も毎回勉強させてもらえるありがたい機会となっています。
《授業の様子》
継続のリクエストや新規受講のお問い合わせも多数いただいているので、10月からも継続して講座を担当させていただきます!こぎん刺しを学んでみたい初心者の方も大歓迎ですので、この機会に是非!下記、簡単にですが講座の内容をまとめておきます。
新百合ケ丘産経学園 第2日曜日 13時30分〜15時30分
こぎん刺しの楽しい小物づくり
〜伝統を学び、本格的なこぎん刺しをお気軽に♪ 〜
津軽地方に伝わる伝統的な刺し子「こぎん刺し」。そのルーツを学び、技法を用いてこぎん刺しの小物を制作します。最終的にはオリジナル図案の組み立てまでマスターし、個性が光るこぎん刺しを楽しみながらお作りいただけるようサポートします。
◇◇◇◇◇
【vol.1】10月 歴史・基礎練習
こぎん刺しのルーツや書籍の紹介、基本的な模様を方眼紙に書き、基礎練習。
メッシュのオーナメント作りでこぎん刺しの構造や糸止めなど基礎を学びます。
【vol.2】11月 ミニフレーム
基礎を学びながら、こぎん刺しに慣れる練習。
運針のコツなどをご紹介。
【vol.3】12月 コースター(ペア)
オリジナル図案でこぎん刺しのペアコースター作り。
【vol.4】1月 図案制作
特殊な図案シートで総刺しやモドコの組み合わせ方を習得。
オリジナルの模様制作にもチャレンジ。
【vol.5】2月 マルチクロスorファブリックパネル
見本図案やオリジナル図案を参考に、ランチョンマットや敷物に使えるクロス、または、お家で飾れるファブリックパネルを制作。
【vol.6】3月 ファブリックパネル仕上げ&抜きキャンバス
ファブリックパネルの仕上げ作業と、抜きキャンバスの技法を用いたラフなトートバッグを制作。
※【継続の方】10月〜
基礎を身につけた生徒さんは3ヶ月更新で継続の講座をご用意。アミド素材に刺すフレーム、透ける素材、記念日を刺し綴るkoginタイポなど、作品の幅を広げる新しいこぎん刺しにチャレンジしていただきます。
基礎を身につけた生徒さんは3ヶ月更新で継続の講座をご用意。アミド素材に刺すフレーム、透ける素材、記念日を刺し綴るkoginタイポなど、作品の幅を広げる新しいこぎん刺しにチャレンジしていただきます。
秘めたる目標は、現在たくさん出版されているこぎん手芸本ではどうしても学べななかった細かいニュアンスや、模様のアレンジ方法、販売まで見越したリアルな作品づくりのヒントまでお伝えできればと思っております(^^)アイデア次第でこぎん刺しの可能性が広がる体験をしていただければ、きっとこぎん刺しの伝統は続いていくはず!
===================
山端が講師を務める毎月のこぎん教室は新百合ケ丘産経学園のみで開催。ご入学は年2回で10月と4月スタートとなり、毎年3月は『こぎん発表会』となるため、10月期生は4月で6ヶ月コースが完了となりますのでご了承ください。
開講日:第4水曜日 13時30分~ 開講!
開講日:第4土曜日13時30分~ 開講!
【申し込み方法】Webサイトから、お電話でもお気軽に!
TEL:044-965-0931(新百合ケ丘校)
===================
※お席に限りがありますので満席となった際はまた次回のお申し込みをお待ちしております。
コメント