こぎん刺しは『制約』があるからこそ生まれた。

こんにちは、 kogin.net の山端です。 今年もあっという間に年末。みなさま、今年もお疲れ様でした! 冬になるとこぎん刺しについて熱く語りたくなる性分で、年末の締めは古作こぎんから学ぶ『制約』のお話です。2020年は 青森市所蔵 古作こぎん刺し着物 写真集 コギン オモテ/ウラ 2冊組 がシリーズ第3弾と第4弾、 青森市所蔵 古作こぎん刺し着物 図案編 コギン図案集〜総刺し・モドコ・流れの伝統デザイン〜 を創刊し〈2〉も今月発刊することができました。 新刊は青森県内の書店やwebショップで先行販売しておりますので、ぜひお手にとっていただければと思います!お店まで買いに行けない方は、ネット通販 津軽工房社 、 しまや でお取扱いただいております。 こぎん刺しの店kogin shop では、年明けからバックナンバーや新商品と共にご紹介予定です。 【こぎん新刊】青森市所蔵 古作こぎん刺し着物 写真集コギン〈4〉とコギン図案集〈2〉が完成‼️ ◇青森県内で先行販売スタート! 取扱店 ◎弘前市内 津軽 工房社/しまや(ネット通販あり) つきや☎︎0172-32-2727 ◎青森市 成田本店 各店 ◎西目屋村 道の駅 津軽白神 宜しくお願い致します❗️ pic.twitter.com/DESHPNDt55 — 山端家昌 (@kogin_net) December 19, 2020 古作コギンシリーズのご紹介はこちら! kogin blog: 【こぎん新刊】写真集コギン〈3〉、コギン図案集〈1〉発売のお知らせ! 先日、 koginbank さんの取材でもご紹介いただきました! 【こぎん記事】こぎん刺し、南部菱刺し情報を発信している @koginbank さんに取材していただきました!2020年の活動振り返りとこぎんデザイナー人生をまとめていただき感無量✨年末年始に是非、読んでみてください🎍 山端さんのkogin works | koginbank https://t.co/hvjVl6Jnse — 山端家昌 (@kogin_net) December 28, 2020 こぎん刺しは『制約』があるからこそ生まれた 今年は例年とは違う大きな変化のあった一年でした。3月に開催予定だった こぎんブックマーケット2020 の中...