kogin.net 7月のこぎん刺し活動ご報告!

こんばんは、kogin.netの山端です。
関東も梅雨明けし、夏本番ですね。さらに暑い日が続くと思うと気が重くなりがちですが、四季それぞれの楽しみを見つけられるのも日本文化。我が家の家庭菜園には朝顔やイチゴの鉢があるのですが、夕方の涼しくなった時間帯に家族でベランダに出て赤くなったイチゴを収穫したりラジオ体操をするのが日課となってきました。暑い日でも日陰の風があるところなら気持ち良く体操できるのでオススメです。
さて、7月はデザインの方で沢山のお仕事をいただきすっかりkogin blogの更新が滞ってしまいました…が、twitterやFacebookはマイペースに更新できていますのでよければそちらをフォローしていただければ最新のこぎん刺し情報をご覧いただけると思います!ここで7月の活動の一部をご紹介します〜!
星野リゾート 界 津軽さまにて「歩くこぎん展」はじまります。片足ずつ選んでいただく桐下駄は男女40足ずつ。すべて色・柄ちがいます。— 夏次郎 (@natsujirou) 2016年7月2日
家族下駄の朱塗りと、恵比須屋さんとのコラボ下駄は受注制作となります。
※宿泊者さま限定の展示です。 pic.twitter.com/uNUdl1Cctr
星野リゾート 界 津軽のkoginラウンジ(宿泊者限定で観覧可能)では7月から9月末まで夏次郎商店さんに『歩くこぎん展』と題してこぎん下駄の展覧会を開催しております。Yahoo!ニュースをはじめとしたメディアなどでも多数取り上げていただけて感謝感謝!星野リゾート 界 津軽 koginラウンジで開催中の『夏次郎商店 歩くこぎん展』を取材していただきました(^^) ※夏の足元 こぎんの下駄で粋に 大鰐で作品展(陸奥新報) https://t.co/qLhiuxMt6g pic.twitter.com/DSVmEWfWwV— 山端家昌 (@kogin_net) 2016年7月4日
【歩くこぎん展】

BSプレミアムで昨年好評だったイッピン「針と糸が作る ひし形の宇宙~青森 こぎん刺し~」が再放送されるそうです!※2016年7月12日(火) 午後3:00~午後3:30 https://t.co/kIBMt0H9nv pic.twitter.com/b6TARzBvlZ— 山端家昌 (@kogin_net) 2016年7月7日
透けるこぎん刺し!本日のこぎん刺し教室では、暑い夏でも涼しげに過ごせるアイテムにもチャレンジしていただきました(^^)— 山端家昌 (@kogin_net) 2016年7月10日
7/31には新百合ヶ丘産経学園にて1日体験教室もあります! pic.twitter.com/AwbDKyGKwW
— みんみんどう (@minmindou2kuta) 2016年7月16日
— まめ (@_ma_me__) 2016年7月19日
ベルメゾンのこぎん刺しキット。1つの図案ができた😄達成感にひたりつつ、残りも頑張ってコースターに仕上げよう。 pic.twitter.com/600PdJ9cLu— ポン (@sibapon55) 2016年7月26日
ベルメゾンのキット、皆さん楽しんで作っていただけて感激です!!12ヶ月シリーズなので気に入っていただけましたら、引き続き、総刺し小物制作をお楽しみください◎
【7/31開催】明日は新百合ヶ丘産経学園で「クルミの針山」こぎん刺しワークショップ!厳しい暑さが続いておりますが、一足先に秋のこぎん小物作りを楽しみましょう◎参加ご希望の方は→https://t.co/atuGU7MOQl pic.twitter.com/Ph3kTC7bWV— 山端家昌 (@kogin_net) 2016年7月30日
【9/15発売】またまた、こぎん新刊情報!しかも日本ヴォーグ社から2冊も!出版不況と言われて久しいですが、こぎん本ブームの勢いは止まりません〜どちらも楽しみ◎『こぎん刺し 模様あそび』『東北の刺し子(仮)』※つきやFBページより pic.twitter.com/Nsplv7ESpr— 山端家昌 (@kogin_net) 2016年7月30日
こぎん刺しの新刊も続々と!今後も楽しみです◎
コメント