【新百合ケ丘産経学園】こぎん刺し教室、全6回の講座内容を大公開!!


========
《2023年4月追記》
ご入学は年2回で10月と4月スタートとなり、毎年3月第4土曜は『こぎん発表会』となるため、10月期生は4月の講座にて6ヶ月コースが完了となりますのでご了承ください。
========

こんにちは、kogin.netの山端です。
本日は新百合ケ丘産経学園『こぎん刺しの楽しい小物づくり』講座をご紹介!すでに7年以上もお付き合いいただいている方もいらっしゃる「こぎん教室」。土曜にも開催しているので平日はお仕事や家事に忙しい皆さんも、この時間は落ち着いて自分のこぎん時間にできると好評です(^^)今回はよくいただく質問へのアンサーとして、どんなことを学べるのかをご紹介します。

【よくいただく質問 1】

Q.『初めの6ヶ月でどんな内容を学ぶんですか?』

→A.はじめはこぎん刺しの構造や基礎を学んでいただきます。具体的な全6回の講座内容をご紹介します!

◇1ヶ月目『メッシュでこぎん刺し』

初回はこぎん刺しが生まれた背景や、構造を知っていただき基本的な針運びや糸処理を学びます。カラフルな太糸とメッシュを使うことで、初心者の方にも布目の数え方を楽しく直感的に理解できるよう工夫しました。

◇2ヶ月目『こぎん刺しミニフレーム』

いよいよ2ヶ月目からは布に刺します。本講座では、布目が粗めのこぎん専用布を取り寄せているので、比較的刺しやすいです。とは言え、細かい作業なので(^^;)布目が見づらい方は、普段お使いの眼鏡や拡大鏡・ルーペなどを使って刺しやすい環境を整えていきます。

◇3ヶ月目『こぎん刺しペアコースター』

伝統柄とアレンジ模様のペアコースターを作ります。アレンジは伝統柄をベースにしていますが、現代の感覚で人気の図案をチョイス。組み合わせも無限で、どんなコースターが揃うか毎回楽しみの1つです(^^)糸の保存方法も皆さん工夫されていて、こちらもとても勉強になります。

◇4ヶ月目『フィルムを使ってオリジナルの図案制作』

当講座でうまれた、オリジナル図案を作れる工作キット。模様の重ねや配置、図案を書く際の注意点を学びながら、A3サイズの図案を作成します。布目に合わせた、専用の方眼紙を用意しているので書くだけで刺した気分になってしまうというウワサです(笑)

◇5ヶ月目『パネルやマットの大きめ作品にチャレンジ』

前回書いた図案を大きな布に刺していきます。図案にあわせて、どこで色変えをするかや刺し順を個別に相談します。先輩方の作品写真や書籍を参考にしながら色の組み合わせも楽しめます。ここで30分くらい悩んでしまう方もいますが、、パパッと決めた意外な組み合わせも、刺してみると面白い作品になることが多いんですよ(^^)

◇6ヶ月目『仕立て+抜きキャンバス』

2ヶ月連続で図案から作り上げた布は、3ヶ月目でファブリックパネル、もしくはランチョンマットの仕立て作業に入ります。また、布目のない衣服や雑貨にもこぎん刺しのルールで模様を刺し綴ることができる『抜きキャンバス』技法にもチャレンジ!


こういった感じで全6回のコースは修了〜!その後、継続される方にはさらにバリエーション豊富なこぎん作品を制作していただいております。


【よくいただく質問 2】
Q.『忙しくて課題をやっている時間が取れなさそうなんですが。。』

→A. 忙しい皆さんにもこぎん刺しを楽しんでもらえるよう、作品の完成を問わず毎月新しい課題をご用意。時間が取れないときは課題をスキップしたり、お休みの時は教材取り置き等ご都合に合わせて楽しんでいただいております◎


【よくいただく質問 3】
Q.『教材で配られた図案は、バザーなどで販売作品に使ってもいいのですか?』

→A.教材の図案は、伝統模様とこぎん刺しのルールに則ったアレンジ図案を各課題に合わせてご用意しています。こぎん教室の生徒さんのために毎月デザインしているので、ご自身で習った図案に関しては自由に使ってもらってOKです。逆にどんどん宣伝していただければと!(笑)



毎年3月と9月には体験ワークショップも開催!

体験教室『こぎん刺し クルミの針山』

小さなこぎん刺しを体験して、講座でも使える針山を作ります。
自然のクルミの殻を使っているので、インテリアとして飾ってもおしゃれです。


【申し込み方法】Webサイトから、お電話でもお気軽に!
TEL:044-965-0931(新百合ケ丘校)

どんな講師なんだろう、どういった雰囲気の教室なのかなぁ、といった気軽な気持ちで参加してみてOKです。続けられそうであれば、第2日曜か第4土曜の毎月の教室でお会いできればと思います(^^)


===================

山端が講師を務める毎月のこぎん教室は新百合ケ丘産経学園のみで開催。ご入学は年2回で10月と4月スタートとなり、毎年3月は『こぎん発表会』となるため、10月期生は4月で6ヶ月コースが完了となりますのでご了承ください。


【申し込み方法】Webサイトから、お電話でもお気軽に!
TEL:044-965-0931(新百合ケ丘校)

===================



小田急線「新百合ヶ丘駅」徒歩1分
【お問い合わせ先】Webサイトから、お電話でもお気軽に!
新百合ケ丘産経学園
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-4-1新百合ヶ丘エルミロード6階
【電話番号】044-965-0931 FAX 044-965-0934
【e-mail】sinyuri@sankeigakuen.co.jp
【営業時間】月~土曜 10:00~20:00/日曜 10:00~16:00




この講座を通して、こぎん刺しの楽しさを知っていただき、新しい素材との出会い、伝統図案の活用方法を学んで、世界に1つのこぎん刺しを作れるようになっていただければと思います!

kogin.net主宰 山端家昌(ヤマハタイエマサ)

コメント

kinu_no_dress さんの投稿…
山端先生直々に丁寧に指導していただけるのが
魅力です。
教材もわかりやすく、家に持ち帰っても繰り返し
練習が出来るので、作品をたくさん作れます。
とても楽しい教室です。

このブログの人気の投稿

【大好評】和の伝統模様でクリスマス。こぎん刺しで作る『koginツリー図案』※2023年9月更新

伝統のモドコで遊ぼう♪ 75種類のこぎん刺しアレンジ完成!

【こぎんマップ】今年こそ!青森でこぎん刺しを楽しむ、こぎん旅へ。

【ベルメゾン】こぎん×デザインに注目!こぎん刺しキット発売!

【ベルメゾン】レベルアップ!こぎん刺しキットが出来ました!

【こぎん本】1000部限定!津軽こぎん刺し図案集〜高橋寛子 天からのおくりもの〜

【フェリシモ×kogin】縫製済み!こぎん刺しキット新発売のお知らせ!

【第2期】こぎん刺しの楽しい小物づくり講座、始まります!

【フェリシモ×kogin】買って応援!こぎん刺しのお財布&ポーチができました!

【星野リゾート】界 津軽「津軽こぎんの間」